
輸出の中でも意外と多いのが突然の輸出業務です。
                さらに薬品、化学品(ケミカル)、化粧品の原料の輸出など、様々なモノの輸出の流れがあります。
                お客様のご相談に応じ、日本ピーディ(株)では物流設計を立案。早くて低コストルートをご提案致します。
                輸出規制がかけられている商品も多く、そうした法令への対処、また安全かつ、低コストな船便、空便の確保など、日本ピーディ
                の長年のノウハウをご提供致します。
                ※車の他、戦略物資や向精神薬原料となる物等、規則の多いものや、他の役所の許可が必要な物もありますので、事前に必ずご相談ください。
機械、精密機器、一般雑貨、石材製品、ケミカル品
            消防法による危険物倉庫、食料品の冷凍倉庫もOKです
危険物の輸出入も承ります。
            日本ピーディではこれまでの取り扱い実績により、こうした輸送に対応可能な船主、またルートなどを確保しております。
            特に花火や爆薬等の危険物は得意な分野です。危険物については輸送に特殊なノウハウが必要となりますので、ぜひご相談下さい。
世界中を対象としていますが、規制の多い地域もありますので、事前に詳細なご相談を承ります。
            定期船・航空機の寄港地は全てOKです。北米、ヨーロッパ、オーストラリアでは現地の通関からお客様の玄関先までOKです。その他の地域は港、空港、鉄道のターミナルまでとなります。
            航海日数がかかる場合もありますので、すぐ使用されるものは航空便で分割して送られる事をおすすめします。
            地球規模で多様な品物が移動しておりますので、ひとつの物流を完成するのに多くの業種の企業・代理店が連係プレーする必要があります。言い換えれば、ひとつの企業で全てをカバーすることはできません。
            日本ピーディ株式会社は各々の業種を連係させる強力なネットワークを持っております。
        
        誠に申し訳ありませんが、正確な費用は掲載できません。貿易の料金といいますと荷物の量、貿易先などいろいろな条件があります。
            それが海外ともなると、時期的な運賃の変動や通関業務など、国内と違って様々な違いがあります。また梱包は、どこまでお客様が行うのか、当方で梱包から引き取りまで全て行うかなどによってだいぶ料金は違ってきます。
            そして国にしましても、大都市はともかく地方都市の離れた奥地などは日本と違って大変距離に差があります。さらに、お問い合わせの時点の荷物の量と実際見に行ったときの荷物の量に大きな差がある場合などもございます。そのため正確な費用がお載せできません。
            どの船に積んで、トラックはどの様にすれば費用が安く済むのかなど、日本ピーディ(株)が責任を持ってスムーズに輸出入が行えるルートを選定し、しかも良心的な価格でお手伝いしますので、是非、お問い合わせください。